開催時間/10:00~18:00(最終日のみ16:00終了) 会場/愛知県体育館
作陶体験やハンドメイドなどお子さまでも体験できるワークショップです。
■ 伝統的工芸品 博多織
「博多織パスケース作り」
手織り博多織帯の生地をパーツに使用したパスケースを作ります。
■ 伝統的工芸品 京鹿の子絞
「鹿の子絞りの持ち手付きがま口作り」
京鹿の子絞りの生地を使った持ち手付きの小さながま口作り。お好みの色柄を選んで手縫いで作ります。
※持ち手はお取り付け致します。
■ 組子細工
「銘木 マイ箸作り」
カンナと紙やすりで形を整えて仕上げ、焼きゴテペンで名入れ。出来上がったお箸にオイル仕上げをしてお渡しします。
※お子様用にサイズを短くすることもできます。
■ 組子細工
「アクセサリー コースター 組み立て体験」
パーツを組み立てて、ペンダントやストラップ、コースターを作って、組子細工の構造などが学べます。
■ 組子細工
「組子細工のクリスマスオーナメント作り」
雪の結晶柄の組子細工を組み立てて、焼きゴテペンで文字や絵を描いたチャームを取り付ける、この時期にピッタリなクリスマスオーナメントを作ります。
■ ステンドグラス
「ステンドグラス ペンダント作り」
カラフルなガラスのかけらを使ってステンドグラスのペンダントを作ります。
■ 「自分だけのパーソナルカラー診断」
季節に合わせたメイクやマスクのカラーなど、あなただけの似合う色を診断します。
カラーサンプルのお土産付きです♪
■ 銀のやきもの体験
「マスクチャーム作り♪」
柔らかな銀粘土で今話題の自分だけのマスクチャームを作りましょう☆
■ 「タイルでわくわく★小物作り」
タイルを使ってわくわく簡単!
コースターまたはマグネットクリップを作りましょう♡
■ 作陶体験
美濃焼伝統工芸士がろくろの製作体験指導をして自分だけのオリジナルな茶碗サイズの器を製作します。
■ ミニトンネル窯による絵付け体験
陶器のアクセサリーに絵付けをし、ミニトンネル窯で焼成します。オリジナルのアクセサリーが作成できます。
所在地
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)愛知県名古屋市中区二の丸1-1
交通のご案内
●地下鉄名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
●市バス 栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」より徒歩5分
●なごや観光ルートバス「メーグル」 「名古屋城」より徒歩5分
●基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
※愛知県体育館には駐車場はありません。
お車でお越しの方は名古屋城二の丸東駐車場、もしくは名古屋城正門前駐車場をご利用ください(有料。30分180円)。
駐車場に関するお問い合わせ=名古屋城振興協会 TEL:052-231-1655
なお、駐車台数に限りがあり混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。